カテゴリー「菓子」の記事

今年からの栗蒸羊羹の栗は20%増量です。

2019年10月22日 / 菓子

旬の和菓子「栗蒸羊羹」

https://e-aoyagi.jp/item/栗蒸羊羹

栗蒸ようかん

今年は昨年までの栗の量と比べ

20%以上増量致しました。

 

正直、本来の栗の風味を生かすため

生栗から当店で蜜漬け加工しているので

原価がものすごく、高い商品なのですが

栗の主役度をもっと上げた方が

喜ばれるのでは?

利益どがいしでお作りしてみたところ、

やはり、今年は売れ行きが良いですね。

 

栗蒸羊羹を召し上がって頂いた感想も

ぜひ、こちらから

頂けるとうれしいです。

その声が励みになります。

https://jp.surveymonkey.com/r/3LL9M22
 

 

美味しくてもビューティフル!?

2019年7月2日 / blog, 菓子

先日、

「米国ミズーリ州の高校生がホームステイに来て

茶道や七夕飾りを体験してもらい、文化交流をするので

七夕のお菓子を作って欲しい」

とのご依頼を頂き、お作りしたのが下の写真の「天の川」(あまのがわ)

 

 

 

手作りの糸巻き型の花入れに笹の葉をさして

学生に願い事を書いてもらってのだとか。

 

「世界平和」などの願い事を

英語で書いて飾っていたのだそうです。

 

お菓子を食べて、

味を表現する言葉を

(デリシャス?)

使うと思いきや

もちろん、見た目の美しさももちろんのこと

味に対しても「ビューティフル」と表現して喜んでいただいたとのこと。

(英語は私にもよくわかりませんが)

 

ありがたいお話を頂きました。

 

外国の方に和菓子を出すときに

餡は食べられる人、食べられない人と

なじみがないので分かれてしまいますが

「天の川」のような

錦玉はいつも喜ばれるようです。

 

ちなみに透明な部分は錦玉ですが

下の白い部分は泡雪羹(あわゆきかん)です。

メレンゲに錦玉をくわえたもので

外国の方にも馴染みやすいように

バニラの香りを加えています。

 

今からでも間に合いますので

ご予約お待ちしております。

 

 

 

本日茶会菓子(朝顔)R1.6.30

2019年6月30日 / blog, 菓子

本日、注文をいただいたお茶会の菓子

「朝顔」(あさがお) 薯蕷煉切製こしあん

 

見本に数種類お買い上げ頂き、

そのときは、ピンク色の朝顔でしたが

その他の菓子の中に(紫陽花)

芯に求肥(餅)を使ったものがありまして

その味をとても気に入って頂き、

「朝顔の中に求肥を入れてもらえますか」

とご依頼頂きました。

 

その他の道具などの取り合わせや

涼しげに演出したいとのご希望で

色も「水色」というご指定を頂きました。

 

このように、亭主のご希望やテーマに

合わせて作り上げていく。

そうすることで、お菓子に魂が宿っていく、、、。

そして喜ばれるものになる。

 

とてもご好評を頂いたとのこと。

 

ありがとうございました。

 

現場からは以上で~す。

本日(2019/06/22)は夏至 旬の和菓子

2019年6月22日 / イベント, 菓子

本日(2019/06/22)は夏至。

1年で一番昼が長い日となります。

2019年の夏至(げし)の時期は~7月6日(土)まで。

 

夏至は大きくエネルギーが切り替わるタイミングと言われています。

そして現実力が高まるときだとか。

 

冬至の時の柚子湯やかぼちゃのように、

この期間に旬の食べ物で健康を願いましょう。

 

当店からは

水無月(みなづき)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

麩まんじゅう

 

 

 

 

水まんじゅう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とろける「水ようかん」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

などがおすすめです。

 

 

 

 

 

 

 

冬至は大切な日

2018年12月22日 / ご案内, なんでも日記, 菓子

おはようございます。yuzu

 

今日は冬至ですね。

一年で昼が一番短い日。

 

冬至に柚子湯に入ると風邪を引かないと

いう言い伝えがあります。

 

柚子の果汁は柑橘類の中でもビタミンCが豊富で

お肌にも良いとか。

 

そんな冬至は、来年の気を宿す大切な日だそうです。

 

その時間に何を考えるか、どう過ごすかは

その後の一年間に大きな影響を与えるのだとか。

 

「健康な一年を過ごすぞ」

「挑戦の一年にするぞ」

「家族と仲良く過ごすぞ」

 

どんなことを考えるにしても

楽しく、希望に満ちた考えで

一日を過ごしたいものですね。

 

柚子を模した

「柚子まんじゅう」を食べて

幸せな気持ちで今日を過ごしてみませんか?

 

新しい一年に! 2019年の干支「亥」創作和菓子 発表!!

2018年11月17日 / blog, ご案内, 菓子

2019年の干支は「亥」(いのしし)ですね。

新年を迎えるにあたって、縁起物の干支は欠かせない存在です。

 

亥年の意味と特徴を知っておくと

より、新たな気持ちで新年を迎えられます。

 

一年のはじめに、どんな年にするかを考えること、
どんな心境でいるかは
その一年がどのように展開されていくかに
大きな影響力があると言われています。

 

さて、亥年はどんな意味を持っているでしょうか。

イノシシは子供をたくさん産むことから
無病息災の象徴ともされていますが

猪突猛進というところから
「勇気」と「冒険」のシンボルでもあります。

 

そんな2019年の干支「亥」(いのしし)を
今年も2種類の「かわいいシリーズ」創作和菓子で作りました。

 

一つ目は「薯蕷煉切製純栗あん」で作った「亥」干支亥2019煉切

「勇気」「冒険」

そんな言葉から連想できるような

アニメチックなイノシシを作ってみました。

//e-aoyagi.jp/item/干支%e3%80%80亥%ef%bc%88いのしし%ef%bc%89%e3%80%80薯蕷煉切製

 

 

 

二つめは「羽二重餅製柚子餡」で作った「亥」干支亥2019羽二重

”神の使い”とされる白い亥を
羽二重餅という
求肥のお餅にきめの細かいメレンゲを加え、
ふっくら、赤ちゃんの肌のようなお餅で
作りました。

 

//e-aoyagi.jp/item/干支%e3%80%80亥%ef%bc%88いのしし%ef%bc%89羽二重餅製

 

あなたは「アニメチックな亥」と「美人?!な亥」どちらがお好みですか?

 

 

 

戌年から亥年へ タスキをつなぐ駅伝 創作和菓子

2018年11月14日 / blog, 菓子, 趣味

早いもので、今年もあと一ヶ月半。駅伝 戌から亥へ 創作和菓子1

どんな一年だったでしょうか?

 

年初にどんなことを考えるか、

どんな心境でいるかは

その一年がどのように展開されていくかに
大きな影響力があると言われています。

今年がどんな一年であったとしても

新しい年を迎えるタイミングで

心がほっこり癒やされる。

そして、どんな一年にするか

覚悟を決める。駅伝 戌から亥へ 干支創作和菓子

 

そんな場面にお役に立てる

お菓子を作らせて頂きました。

「煉切製」「羽二重餅製」の

2種類をご用意しております。

 

商品詳細は

ページ下記のアドレスからご覧になって頂くとして

このページでは、

まず、心をほっこり、楽しい気持ちにして

頂きたくて、「駅伝」をテーマに

創作和菓子【煉切製】を作りました。

 

群馬県は毎年、お正月に

ニューイヤー駅伝が行われています。

 

群馬のお正月名物にちなんで

犬が襷(タスキ)をくわえて

猪に渡す場面を作ってみました。

 

「安全・献身」を象徴する戌年から駅伝 戌から亥へ 干支2019 和菓子

「勇気・冒険」を象徴する亥年へ

 

なんだかワクワクしてきませんか?

あなたの一年が素晴らしい年になりますように!!

 

干支 亥(薯蕷煉切製)

//aoyagikasi.sakura.ne.jp/products/detail.php?product_id=60

 

干支 亥(羽二重餅製)

//aoyagikasi.sakura.ne.jp/products/detail.php?product_id=61

 

 

有平糖の本

2018年5月19日 / ご案内, 菓子

師匠が本を出版したのでご紹介させて頂きます。IMG_1098
//amzn.asia/5OIUoFp
有平糖(あるへいとう)という飴細工の本です。

伝統的な四季の様々なデザインで

色とりどりの美しい写真の有平糖が掲載されていて

思わず、うっとりしてしまいます。

 

この独特のつやのある有平糖を作れる職人は

全国的にも希有な存在。

NHKでも「美の壺」で放送され、

一躍、有名な人となっております。

 

この本は、ドイツ語やフランス語でも出版され

東京オリンピックを前に、外国の方たちにも

日本の伝統的な技術、美を知ってもらうきっかけとなる本でもあります。

 

 

有平ら糖

この本を手にとって

師匠のまた、その師匠の意思や技術の継承という重みを

ずしりと感じた思いがしました。

この技術とどのように向かい合っていくのか、

時代とともに変化するもの、そして時代が変わっても

変化しない大切なものとのバランス感覚は

とても難しく、とても悩みます。

 

ただ、これからは今まで目に見えなかった価値が

デジタル社会によって、可視化できる時代に

なってきているとも思います。

 

”魂のこもった菓子”の価値が見える化するであろう

これからの時代に、気を引き締めて、さらなる

技術の向上に励もう。そんな気持ちになりました。

 

アマゾンでも購入出来ますし、

当店でも展示してあり、

少し余分に購入もしてありますので

よろしかったら、お声かけ下さい。

 

師匠曰く、「食べる宝石」

ぜひ、手にとってご覧下さい。

犬の和菓子③

2017年11月23日 / blog, ご案内, 菓子

再び、和菓子(煉切)で作った犬のご紹介です。

犬の和菓子

犬の和菓子

 

犬が乗っている丸い台はなんでしょう?

 

これは、寒氷という、シャリッとした食感のゼリーといった感じの半生菓子です。

犬の肉球をデザインしてあります。

犬は非売品ですが、肉球の寒氷は販売致します。

 

 

下の画像のようにケースに入れて

犬,肉球,寒氷

犬,肉球,寒氷

販売致します。

日持ちも良いので、(2週間くらい)プレゼントにも最適です。

犬好きの方には喜ばれますよ。

 

 

 

干支の戌(いぬ)の生菓子は

下記のアドレスから覗いて下さい。

 

薯蕷煉切製

//e-aoyagi.jp/item/%e5%b9%b2%e6%94%af%e3%80%80%e6%88%8c%ef%bc%88%e3%81%84%e3%81%ac%ef%bc%89%e3%80%80%e8%96%af%e8%95%b7%e7%85%89%e5%88%87%e8%a3%bd

羽二重餅製

//e-aoyagi.jp/item/%e5%b9%b2%e6%94%af%e3%80%80%e6%88%8c%ef%bc%88%e3%81%84%e3%81%ac%ef%bc%89%e3%80%80%e7%be%bd%e4%ba%8c%e9%87%8d%e9%a4%85%e8%a3%bd%ef%bc%88%e3%81%af%e3%81%b6%e3%81%9f%e3%81%88%e3%82%82%e3%81%a1%ef%bc%89

 

 

 

 

 

 

発表!!2018年の干支 戌(いぬ)の和菓子 

2017年11月19日 / blog, ご案内, 菓子

急に寒くなり、えびす講の時期らしい気候になってきました。

干支,戌,犬,和菓子,青柳

干支,戌,犬,和菓子,青柳

一気に年末の雰囲気が増してきた気がします。

 

来年の干支 戌(いぬ)の創作和菓子をご紹介させて頂きます。

12月中旬くらいから販売を開始する予定ですが

一足先に、ホームページ上でご案内させて頂きます。

 

人間と最も親しみ深い動物「犬」。

社会性もあり、忠実で利口な動物です。

安産の象徴的な動物でもあります。

 

そんな来年、皆さんはどのような一年にしたいと思いますか?

干支,戌,犬,煉切,青柳

干支,戌,犬,煉切,青柳

2種類の菓子を作りました。

お好みの「戌」をお選び下さい。

 

薯蕷煉切製

//e-aoyagi.jp/item/%e5%b9%b2%e6%94%af%e3%80%80%e6%88%8c%ef%bc%88%e3%81%84%e3%81%ac%ef%bc%89%e3%80%80%e8%96%af%e8%95%b7%e7%85%89%e5%88%87%e8%a3%bd

羽二重餅製

//e-aoyagi.jp/item/%e5%b9%b2%e6%94%af%e3%80%80%e6%88%8c%ef%bc%88%e3%81%84%e3%81%ac%ef%bc%89%e3%80%80%e7%be%bd%e4%ba%8c%e9%87%8d%e9%a4%85%e8%a3%bd%ef%bc%88%e3%81%af%e3%81%b6%e3%81%9f%e3%81%88%e3%82%82%e3%81%a1%ef%bc%89

絵本の世界 犬の和菓子

2017年11月16日 / 菓子

今日も和菓子で作った犬をご紹介します。犬 干支 戌

前回の犬はいかがだったでしょうか?

//e-aoyagi.jp/blogs/%e8%8f%93%e5%ad%90/2270

 

絵本の世界をイメージして

かわいい犬たちがそれぞれに

とぼけた?表情で集まっています。

 

迷子の子犬に声をかけたり、相談している犬がいたり、

関係なく寝転んでいるのがいたり、、。

そんなことを想像してみる。

 

あっちの世界に行ってみる(笑)

これも人生を豊かに生きる方法のひとつでは?

干支の戌(いぬ)を和菓子で作りました。①

2017年11月12日 / blog, 菓子

来年の干支は「戌」(いぬ)です。

干支,犬,戌,和菓子

干支,犬,戌,和菓子

 

犬は、もっとも人間と親しみ深い動物と言っていいでしょう。

社会性もあり、とても忠実です。

 

そんな犬を和菓子で作ってみました。

 

年末から販売する

毎年恒例のかわいい和菓子シリーズは

このページの下のほうにあるリンクから

ご覧下さい。

 

今日、ご紹介する写真の菓子は

非売品です。

絵本の一場面を切り取った、、。
そんなイメージで見ていただければ、幸いです。

 

販売用の干支の戌は

下記のリンクからご覧下さい。

羽二重餅製と

//e-aoyagi.jp/item/%e5%b9%b2%e6%94%af%e3%80%80%e6%88%8c%ef%bc%88%e3%81%84%e3%81%ac%ef%bc%89%e3%80%80%e7%be%bd%e4%ba%8c%e9%87%8d%e9%a4%85%e8%a3%bd%ef%bc%88%e3%81%af%e3%81%b6%e3%81%9f%e3%81%88%e3%82%82%e3%81%a1%ef%bc%89

薯蕷煉切製と

//e-aoyagi.jp/item/%e5%b9%b2%e6%94%af%e3%80%80%e6%88%8c%ef%bc%88%e3%81%84%e3%81%ac%ef%bc%89%e3%80%80%e8%96%af%e8%95%b7%e7%85%89%e5%88%87%e8%a3%bd

2種類ございます。

 

 

和菓子の作り方(黄身しぐれ編)

2017年10月28日 / 菓子

本日は黄身時雨(きみしぐれ)をご紹介します。

錦秋 黄味しぐれ 黄身時雨とは、黄味餡を使った時雨のこと。

 

辞書によると「時雨」とは

”秋の末から冬のはじめ頃に、降ったりやんだりする小雨のこと。” とあります。

 

時候の風景と菓子の姿を重ねて連想させた御菓子になります。

 

餡に上新粉やイスパタなどを入れて、 包餡し、蒸すと表面がひび割れます。

それが雨の後の光差し込む雲を想像させます。

亀裂から色の違う餡が見え隠れする姿が とても情緒ある美しいものです。

日本人の感性の素晴らしさを代表する御菓子です。

 

現在、店頭でも並んでいる黄身しぐれは

「錦秋」という名前で、福白金時豆の甘露煮と紅葉をあしらえて、

販売しておりますが

作り方も、YouTubeにアップしていますので

よろしかったら、ご覧下さい。

作り方を見てから、食べる御菓子も、また違った味わいがあります。

 

高貴な花~高度な技術添え、秋の香り~

2017年9月29日 / 菓子

こんにちは!

従業員の木暮です。

 

今日は和菓子の花形、上生菓子から「はさみ菊」をご紹介したいと思います。

 

「はさみ菊」とは、材料に主に煉切を使い、はさみ菊

花びら一枚一枚を専用のはさみで切っていきます。

専用のはさみはどのようなものを使っているのかと言いますと、

裁縫で使う「糸切はさみ」にそっくりなんです!!

刃が指先に近くなるため、細かい花びらもきれいに切ることができます。

数ある上生菓子の中でも高度な技術が必要になるため、そう簡単にはいきません!

和菓子職人の腕の見せ所でもあります!!

 

秋を代表する花「菊」についてもご紹介します。

菊は主に観賞用として古くから親しまれていました。

花言葉が「高貴」であるように、

王室の家紋に用いられたり、

お財布にいる身近な存在の五十円玉にもデザインされています!

 

皆さんも秋を代表する花「菊」とともに、職人の高い技術を目で楽しみ、

優雅なひと時を過ごされてはいかがでしょうか?

 

ちなみに当店でも三種類のはさみ菊を販売しております。

お好みのはさみ菊を召し上がってはいかがでしょうか?

秋の桜が咲いています

2017年9月20日 / 菓子

 

こんにちは!従業員の木暮です。

 

今日はお店でも売っている上生菓子の「秋桜(コスモス)」についてお話しします。

コスモスと言えば、秋にピンク・白・赤・オレンジなど色とりどりに咲き誇る可愛らしいお花です。

そのコスモスを煉切製の手形でピンクの花びらにオレンジのしべを付けて表現しています。

淡いピンクで可愛く出来ているはず…

コスモス

 

次にコスモスの花言葉と語源についてお話しします。

コスモスの花言葉は「少女の純真」「真実」

やはり見た目の通り可愛らしくピュアなものでした。

コスモスの語源はギリシャ語の「コスモ(cosmo)」

意味は「宇宙の秩序」だそうです。

今までのイメージとは打って変わってかっこいい語源があったのでびっくりです!

 

ここで豆知識を一つ。

コスモスの日本表記は「秋桜」

この漢字は歌手のさだまさしさんが作詞作曲した山口百恵さんの楽曲「秋桜」で初めて用いられ、

以後使われるようになったそうですよ~

ぜひ、自慢してみてください!!

 

皆さんもぜひ、秋の可愛らしい上生菓子「秋桜」を召し上がってみてください!

重陽の節句に「着せ綿」

2017年9月9日 / 菓子

本日、9月9日は「重陽の節句」です。着せ綿

 

「着せ綿」を食べて、長寿を願いましょう。

 

重陽の節句については

下記のページに詳しく書いています。

//e-aoyagi.jp/event/%e9%87%8d%e9%99%bd%e3%81%ae%e7%af%80%e5%8f%a5

和菓子作りを学ぶ人へ

2017年7月9日 / 菓子

和菓子の作り方ページを更新しました。

 

和菓子作りを学ぶ人にcapture-20170709-065136

少しでも参考になるよう

今後はまめに、更新する予定です。

 

画像のメニュー欄から

「和菓子の作り方」をクリックしていただくか

ユーチューブで「大間々青柳 和菓子の作り方」で

検索していただくと、動画が出てきます。

 

和菓子業界を担う新しい芽が

どんどん育つことを願いまして。

みどり市が世界一に!

2016年12月25日 / blog, なんでも日記, 菓子

みどり市が世界一になりました!%e6%a1%90%e7%94%9f%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%a0%e3%82%b9

 

12月23日

みどり市制施行10周年記念事業の一環として

郷土菓子「花ぱん」を並べて、ギネス世界記録に挑戦するイベントが

行われました。

 

みどり市笠懸町にある桐生大学グリーンアリーナに長くテーブルを並べ

その上に花ぱんを1706.78メートル並べ、

「最も長いケーキの列」として

新記録として正式に認定されました。

 

みどり市が始まった年に生まれた小学5年生を中心に一般参加者ら

1200名で作業を行い、認定後は、集まった市民に配られたようです。

 

みどり市の菓子店では、常時、もしくは注文で「花ぱん」を作る店が

5店舗あり、それらのお店が共同で合計30,000個作りました。

 

当店でも常時販売しており、人気商品でもあるので

協力させていただきました。

 

世界一の事業に関われたことをとても誇りに思います。

 

これを機会に、花ぱんの認知度が広がると、

さらに、うれしいですね。

商売繁盛・幸運をとり込む干支の和菓子

2016年12月24日 / blog, 菓子

来年の干支は酉(とり)ですね。%e5%b9%b2%e6%94%af%e9%85%89

以前にもご紹介しましたが、

今年もかわいい創作生菓子で

酉(とり)を作りました。

 

お店での販売も始めましたので

ご予約をお待ちしております。

//e-aoyagi.jp/item/%e5%b9%b2%e6%94%af%e3%80%80%e9%85%89%ef%bc%88%e8%96%af%e8%95%b7%e7%85%89%e5%88%87%e8%a3%bd%ef%bc%89

 

 

発表!!干支 酉(とり)の創作和菓子

2016年10月22日 / blog, ご案内, 菓子

こんにちは。%e5%b9%b2%e6%94%af%e9%85%89

少し、早いですが

来年の干支「酉」(とり)の創作和菓子を

発表させていただきます。

 

薯蕷煉切(じょうよねりきり)製こしあん

可愛い姿に仕上げました。

 

販売は12月中旬からです。

ご予約は11月下旬あたりから受付を開始する予定です。

楽しみにお待ちくださいませ!!

 

 

もちもちプルプルで抹茶が香る

2016年7月1日 / 菓子

さて、またまた、新商品のご案内です。氷室の抹茶

 

もちもち、プルプルで抹茶の香り引き立つ御菓子

「氷室の抹茶」

 

冷やした抹茶の個体を口の中にほおばると

抹茶の香りが広がり、プルプルの触感が

舌のうえでまったりととけていきます。

//e-aoyagi.jp/item/%e6%b0%b7%e5%ae%a4%e3%81%ae%e6%8a%b9%e8%8c%b6

スイカのおばけがやってきた!

2016年6月30日 / 菓子

さて、今回の「かわいい和菓子シリーズ」の和菓子はスイカのおばけ正方形

「スイカのおばけ」です!

 

若い女性たちに「かわいい!」の大絶賛を頂きました。

 

心まで癒してくれる味と形。

新しい和菓子の楽しみ方です。

 

大切な方へのプレゼントに

がんばった自分へのご褒美にご利用下さいませ!

 

//e-aoyagi.jp/item/%e3%82%b9%e3%82%a4%e3%82%ab%e3%81%ae%e3%81%8a%e3%81%b0%e3%81%91

紫陽花とかたつむり

2016年5月23日 / 菓子

5月だというのに紫陽花とかたつむり四角

30度越えの気温という暑さの中、

いかがお過ごしでしょうか?

 

初夏のかわいい創作和菓子を作ってみました。

「紫陽花とかたつむり」です。

 

薯蕷(じょうよ)まんじゅう製こしあんです。

 

色鮮やかな紫陽花に

一足早く、梅雨を思わせる創作和菓子です。

//e-aoyagi.jp/item/%e7%b4%ab%e9%99%bd%e8%8a%b1%e3%81%a8%e3%81%8b%e3%81%9f%e3%81%a4%e3%82%80%e3%82%8a

猫とカーネーション

2016年5月3日 / blog, 菓子

母の日のプレゼントにいかがですか?招き愛

 

猫にカーネーションを抱かせた

創作和菓子です。

 

愛らしい姿で新登場!

 

商品ページはこちら↓

//e-aoyagi.jp/item/%e6%8b%9b%e3%81%8d%e6%84%9b%ef%bc%88%e7%8c%ab%e3%81%a8%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%8d%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%ef%bc%89

抹茶まゆの詩始まりました!〈H28.4.23〉

2016年4月23日 / blog, 菓子

桜の花もすっかり終わり、抹茶まゆ正方形

新緑の若々しい色が染め始めました。

 

そして、今年も当店代表銘菓「まゆの詩」の

抹茶バージョンがスタートいたしました。

 

詳しくはこちらから

//e-aoyagi.jp/item/%e6%8a%b9%e8%8c%b6%e3%81%be%e3%82%86%e3%81%ae%e8%a9%a9%ef%bd%9e%e5%88%9d%e5%a4%8f%e3%83%90%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%a7%e3%83%b3%ef%bd%9e

こどもの日のプレゼントやお節句のお返しに!

2016年4月16日 / 菓子

武者鯉のぼり2かわいい和菓子シリーズのご案内です。

こどもの日のプレゼントや端午の節句のお返しにおすすめです。

こちらから↓

//e-aoyagi.jp/item/%e6%ad%a6%e8%80%85%e9%af%89%e3%81%ae%e3%81%bc%e3%82%8a

花まつりにいかがですか?

2016年3月28日 / 菓子

かわいい和菓子シリーズです。

4月8日のお釈迦さま(仏教の開祖)の誕生日に行われる仏教行事を「花まつり」といいます。
お釈迦さまのお誕生日を祝って全国の寺院で花まつりが催されます。

 

そんなことで、「お釈迦さま」をお釈迦さま

和菓子でお作りしました。

 

「花まつり」がテーマのお茶席や

「供養」のためのお茶会など、

仏教行事の場面でご利用下さい。

 

また、お釈迦さまが残した言葉

——————————————————————–

「天上天下唯我独尊」(てんじょうてんげゆいがどくそん)

——————————————————————–

この世の中で「自分」という個性を持った人はひとりしかいないのだから

自信をもって歩みなさい。という意にちなんで

自信を失った人を励ますために、プレゼントするのも良いかもしれません。

//e-aoyagi.jp/item/%e3%81%8a%e9%87%88%e8%bf%a6%e3%81%95%e3%81%be

春の陽気に誘われて

2016年3月10日 / blog, 菓子

春の陽気に誘われて春の陽

 

ポコっと土から顔を出す。

 

新たな喜びの始まりと

 

頭にのった花びらが

 

やさしく教えてくれたんだ。

 

~~~~~~~~~~~~~~~

こしあん入りの薯蕷まんじゅうで

春の野を(下の緑部分)表現

煉切製のモグラをのせました。

 

新しいスタートが始まるこれからの季節

たくさんの人たちの物語が

喜びに満ち溢れることを願った創作菓子です。

 

//e-aoyagi.jp/item/%e6%98%a5%e3%81%ae%e9%99%bd

 

自然美

2015年11月26日 / blog, 菓子

こんばんは。里の柿

小倉章弘です。

 

今回も「花言葉」という視点で

上生菓子をご紹介したいと思います。

 

本日、ご紹介する上生菓子は

「木守」(きまもり)

 

羽二重餅製柿あん

 

 

花にはそれぞれ、「花言葉」というものがあります。

 

それら「花言葉」と合わせて

上生菓子をご紹介し、それらの意味を感じながら

自分で食べたり、人に贈る。

そんな楽しみ方をご提案させていただきます。

 

「木守」とは

収穫を終えた柿の木に、ぽつんと一つだけ残された柿の実をよく見かけます。
これを木守柿、あるいは木守と言います。

木守柿にはひなびた印象がありますが、同時に、粋(いき)も感じます。
今回はそんな柿を取り上げました。

柿の花言葉は

「自然美」

他にも、「恵み」、「優美」、「広大な自然の中で私を永遠に眠らせて」などがあります。

 

花言葉「自然美」は、青空に映えるつややかな柿色の実の美しさからつけられているそうです。

 

あなたは「自然美」から

何を連想しますか?

 

いつも自分が自然体でいられたら

どんなに素晴らしいだろう!

 

そんなことを思ったりすることはありませんか?

 

周囲に振り回されず、かといって意固地になって自分の殻に閉じこもるわけでもなく、

いつでも気分よく、自然体でいられる。

しっかりとした自分の価値観を持っているけれど、

他人の意見にも耳を傾け、人の気持ちに寄り添うことができる。

 

そんな自分をイメージしながら

御菓子を贈ったり、食べてみる。

 

そんな時間を過ごしてみたらどうでしょう?

 

そうすると、あなたの願望が実現のが早くなる。

 

不思議な力が働くらしいですよ!

 

 

「困難に打ち克つ」「ひたむきさ」

2015年11月11日 / blog, 菓子

こんばんは。山茶花

小倉章弘です。

 

今回も「花言葉」という視点で

上生菓子をご紹介したいと思います。

 

本日、ご紹介する上生菓子は

「山茶花」(さざんか)

 

薯蕷きんとん製粒あん

 

花にはそれぞれ、「花言葉」というものがあります。

 

それら「花言葉」と合わせて

上生菓子をご紹介し、それらの意味を感じながら

自分で食べたり、人に贈る。

そんな楽しみ方をご提案させていただきます。

 

 

山茶花(さざんか)の花言葉は

「困難に打ち克つ」「ひたむきさ」があります。

 

また、
赤いサザンカは
「謙譲」「あなたがもっとも美しい」

 

白いサザンカは
「愛嬌」
ピンクのサザンカ
「永遠の愛」

 

などもあるようです。

 

花言葉の「困難に打ち克つ」「ひたむきさ」は、

寒さが強まる初冬にかけて花を咲かせることに由来するといわれます。

 

椿の仲間ではありますが

椿は花ごと落ちるのに対し、

山茶花は花がひとひらづつ散るなどの違いがあります。

 

茶道の流派によって、山茶花をテーマにした御菓子を使わないというのもあるそうです。

 

個人的に、山茶花の花言葉は大好きですね。

『まっすぐな想い』を象徴するかのようです。

 

 

『強さ』『自信』を持ち、

『奥ゆかしさ』を身に付けよう。

 

そんな応援をされているような、、、

そんな気持ちにさせてくれます。

 

「人は成長するために生まれてきた」

だからこそ、困難は成長するためのチャンス。

 

純粋にいつもそんな気持ちでいられたら、、、

幸せだと思いませんか?

 

ブログアーカイブ

ブログカテゴリー

青柳の和菓子一覧

初めてのお客様へ

青柳の想い

全国に認められた技術

お客様の声

お問い合わせ

和菓子の作り方

一人のイベントと和菓子

人の一生と和菓子

facebook LINE@

TOPへ戻る