重陽の節句

重陽の節句と着せ綿着せ綿

9月9日は、五節句のひとつ「重陽(ちょうよう)の節句」です。

(本当は旧暦の9月9日なので、現在の10月の日にちにあたります)

菊を用いて不老長寿を願うことから別名「菊の節句」といいます。

古来より、奇数は縁起の良い陽数、偶数は縁起の悪い陰数と考え、

その奇数が連なる日をお祝いしたのが五節句の始まりで、

めでたい反面悪いことにも転じやすいと考え、

お祝いとともに厄祓いもしていました。

中でも一番大きな陽数(9)が重なる9月9日を、

陽が重なると書いて「重陽の節句」と定め、

不老長寿や繁栄を願う行事をしてきました。

 

前日に菊の花に綿をかぶせておき、

翌朝、菊の露や香りを含んだ綿で身体を清めると長生きできるとされていました。

これを「着せ綿」(きせわた)と言います。

 

これをモチーフにした菓子が写真の御菓子。

イベントや行事、茶事、お稽古などにご利用下さい。

 

ご注文方法は店頭、または、お電話をお願いいたします。

インターネットからのご注文で

発送をご希望の方は

下記のページから

コメント欄に「着せ綿希望」とご記入の上、ご注文下さい。

 

季節の生菓子ページ

http://aoyagikasi.sakura.ne.jp/products/detail.php?product_id=12

青柳の和菓子一覧

初めてのお客様へ

青柳の想い

全国に認められた技術

お客様の声

お問い合わせ

和菓子の作り方

一年のイベントと和菓子

人の一生と和菓子

LINE@ facebook

TOPへ戻る