雛の節句

3月3日。この日に人形(ひとがた)で身体を撫で、けがれを移し、9510d56086de409faff7ff50879c2107_s

川へ流して身を浄めたのが始まりと言われています。

いつしかその習わしが雛人形を飾り、

女の子の健やかな成長を祝う行事へとなりました。

その人形たちに雛あられ・菱餅・白酒・桃の花などを飾り、

楽しいひとときを過ごします。

 

初節句(子供が生まれて、初めての節句)には、
祖父母、親戚、きょうだいなどが
お祝いに人形や現金を贈ります。

お返しには
祝いの席に招待したり、
菓子折りや赤飯を配ります。

この菓子折には「桜餅」が入るのが一般的です。

また、お雛様に飾る菱餅は
菱形に切った餅で、紅は桃の花を表し、雪は白、草の緑、
という表現の色です。

 

桜餅はこちら

 

桜餅詰合せはこちら

 

赤飯はこちら

 

 

 

青柳の和菓子一覧

初めてのお客様へ

青柳の想い

全国に認められた技術

お客様の声

お問い合わせ

和菓子の作り方

一年のイベントと和菓子

人の一生と和菓子

LINE@ facebook

TOPへ戻る