墓参り団子の作り方

2014年8月15日 / 未分類, 菓子

20100306091314178sこんばんは。

小倉章弘です。

 

明日は盆おくり。(地方によるでしょうが)

お墓参りの団子をご家庭で作る方もいらっしゃるでしょうから

作り方を教えちゃいます。

 

基本配合は

上新粉 対 熱湯を1:1で作ります。

作る数にもよるでしょうが

30ケくらい作るのに

上新粉を400g位でできるでしょう。

 

ポイントは熱湯で捏ねること。

お湯が冷めてしまったり、

捏ねるのに時間がかかり、冷めてしまったりすると

よい塩梅には作れません。

 

手水を使いながら丸めて、

25分くらい蒸すときれいお団子が出来上がります。

熱湯でゆでてもOKです。

(ゆでる場合はもう少し短い時間でも大丈夫です)

浮かんで来たら出来上がり。(ただし、つやが悪いので、蒸すほうをおすすめします)

 

もちろん、味は品質の良い上新粉で

あれば、あるほど美味しいです。

 

作るのが面倒という方は

ご注文下さい。

 

「お墓参り団子を食べると風邪を引かない」

「供養のために食べる」

 

そんな先人の言い伝えの風習ですが

そういう気持ちを込めて、食べることが

一番大切なことなのでしょう。

青柳の和菓子一覧

初めてのお客様へ

青柳の想い

全国に認められた技術

お客様の声

お問い合わせ

和菓子の作り方

一年のイベントと和菓子

人の一生と和菓子

LINE@ facebook

TOPへ戻る